image001.gif

 

期間

場所

201016日〜122

小阪キャンパス2階閲覧室

 

P1020104.JPG

P1020134.JPG

P1020132.JPG

P1020126.JPG

P1020127.JPG

P1020129.JPG

 

展示資料

資料名

著者名

出版者

出版年

請求記号

河内名所圖會 全6 (展示ケース)

秋里籬島

出雲寺文治郎, 高橋平助

1801

291.02||A1||3-16

大阪府郷土地誌 :

[大阪]郷土地理研究会編輯部編

昭和書院/山田平三郎/福音社書店(発売)

1932

291.63||O73

大阪府南部市町別地図集 : 付都市計画街路・十大放射線・三環状線

昭文社編

昭文社

1964

291.63||Sh95||3

京阪神市街地図集 : 大阪府・兵庫県・京都府 昭和57年版

大阪人文社編集部編

大阪人文社出版センター

1969

291.6038||O73

河内名所圖會[活字翻刻]

秋里籬嶋編 ; 丹羽桃渓画 ; 堀口康生校訂

柳原書店

1975

291.02||A36

文政年間國郡全圖 復刻

市川東谿編/児玉幸多解説

近藤出版社

1976

291.038||I14

かわち野 : 東大阪市の歴史

東大阪市教育委員会編

東大阪青年会議所

1977

216.3||H55

東大阪ところどころ : 地名のいわれ

[島田善博]/東大阪文化研究会, 東大阪市教育委員会編集

東大阪文化研究会

1977

291.6303||H55

大阪百景 : 丸山石根/牧村史陽作品集

丸山石根画/牧村史陽文

大阪新聞社

1980

291.63||Ma34

大阪春秋 第24

 

大阪春秋社

1980

 

大阪春秋 第26

 

大阪春秋社

1980

 

長瀬農業協同組合創業八十周年記念誌 (郷土をたずねて)

荻田昭次著/「郷土をたずねて」編集委員会編

長瀬農業協同組合

1983

216.3||O25||1

東大阪の歴史 (大阪・市史双書:2)

藤井直正著

松籟社

1983

216.3||O73||2

大阪春秋 第44

 

大阪春秋社

1985

 

渡来人のあしあと : 大阪の地名をさかのぼる

橋本繁造著

松籟社

1986

291.63||H38

東大阪百景画集 : 東大阪市市政施行20周年記念

 

東大阪市市制施行20周年記念事業文化フェスティバル実行委員会

1987

723.1||H55

東高野街道 上

上方史蹟散索の会編著

向陽書房

1990

291.63||Ka37||1

創業90周年記念誌 (郷土をたずねて:)

荻田昭次著 ;

長瀬農業協同組合

1993

216.3||O25||2

大阪ぬくもり百景

松葉健, 和多田勝著

大阪都市協会

1995

291.63||Ma73

東大阪市の石造物 : わが街再発見 1

 

東大阪市教育委員会

1995

714||H55||1

郷土資料事典 : ふるさとの文化遺産 27:大阪府

ワークス編

ゼンリン/人文社 (発売)

1997

B||5309||27

東大阪市文化財マップ

東大阪市教育委員会

東大阪市教育委員会

2000

216.3||H10

上方風俗大阪の名所図会を読む

宗政五十緒編

東京堂出版

2000

291.63||Mu33

画報近世史 5

日本近代史研究会編

日本図書センター

2002

210.5||N71||5

大阪河内の近代 : 東大阪・松原・富田林の変貌

大谷渡著

東方出版

2002

216.3||O94

東大阪市の建造物 : わが街再発見

 

東大阪市教育委員会

2002

521.86||H55

国絵図の世界

国絵図研究会編

柏書房

2005

291.038||Ku43

広重の諸国六十余州旅景色 : 大日本国細図・名所図会で巡る (古地図ライブラリー:12)

森山悦乃, 松村真佐子作品解説

人文社

2005

R||48||12

江戸諸国の名所旧跡案内 : 天保国郡全図でみる 西日本編 (ものしりシリーズ. 古地図で楽しむ江戸の旅)

 

人文社

2006

291.093||Te37||2

東大阪今昔写真帖 : 保存版

石上敏監修

郷土出版社

2007

291.63||I73

大阪府の歴史散歩 下: 河内・堺・和泉 (歴史散歩:27)

大阪府の歴史散歩編集委員会編

山川出版社

2007

B||7272||27-2

 

展示資料以外にも資料を所蔵しています。

蔵書検索システムOPACを使って検索してください。