展示

阪神・淡路大震災 あれから1年

場所:図書館2階 閲覧室
期間:1996年1月

地震・震災関係資料目録 (1996年1月17日現在 大阪樟蔭女子大学図書館所蔵)

図書資料

『火山 -火山と地震の源を探る 地球内部の不思議なからくり、そして大地震や津波が起きるまで- (ビジュアル博物館38)』 スザンナ・ヴァン・ローズ編
リリーフ・システムズ訳
同朋舎出版 1993
『地震予知 (中公新書376)』 力武常次著 中央公論社 1974
『地震考古学 -遺跡が語る地震の歴史- (中公新書1096)』 寒川旭著 中央公論社 1992
『大震災復興への警鐘 (同時代ライブラリー221)』 内橋克人、鎌田慧著 岩波書店 1995
『新・地震の話 (岩波新書 青版642)』 坪井忠二著 岩波書店 1967
『地震と情報 (岩波新書 青版914)』 宇佐美龍夫著 岩波書店 1974
『大地動乱の時代 -地質学者は警告する- (岩波新書 新赤版350)』 石橋克彦著 岩波書店 1994
『神戸発阪神大震災以後 (岩波新書 新赤版397)』 酒井道雄編 岩波書店 1995
『災害救援 (岩波新書 新赤版401)』 野田正彰著 岩波書店 1995
『災害救援の文化を創る -奥尻・島原で- (岩波ブックレット360)』 野田正彰著 岩波書店 1994
『神戸難民日誌 (岩波ブックレット372)』 津村喬著 岩波書店 1995
『日本の地震学 -その歴史的展望と課題- (紀伊国屋新書C-19)』 藤井陽一郎著 紀伊国屋書店 1967
『地震を追って -アメリカの研究生活- (玉川選書22)』 力武常次著 玉川大学出版部 1975
『南極・火山・地震 (玉川選書55)』 神沼克伊著 玉川大学出版部 1977
『地震 (東京大学公開講座24)』 東京大学出版会 1976
『鯰絵 -震災と日本文化-』 宮田登、高田衛監修 里文出版 1995
『警察白書 -サリン・銃・大震災に対峙した警察- 平成7年版』 警察庁編 大蔵省印刷局 1995
『会計地震保険制度と地再社 -25年の歩み-』 日本地震再保険株式会社編 日本地震再保険株式会社 1991
『災害と日本人 -巨大地震の社会心理- 新版』 廣井脩著 時事通信社 1995
『あの日、あのとき……何ができて、何ができなかったのか -シンポジウム阪神大震災の検証「ライフライン情報と放送の役割」から-』 放送文化基金編 放送文化基金 1995
『阪神大震災と出版 -33名の報告と証言-』 日沖桜皮編 日本エディタースクール出版部 1995
『大震災 -その時、わが街は-』 神戸新聞社編 神戸新聞総合出版センター 1995
『大震災100日の軌跡 -地震発生、被害、避難、救援、そして復興へ- (阪神大震災研究1)』 神戸大学震災研究会編 神戸新聞総合出版センター 1995
『コラムニストが見た阪神大震災 -神戸新聞「正平調」の101日-』 三木康弘、中元孝迪編著 神戸新聞総合出版センター 1995
『危機報道 -その時、わたしは……-』 宮田修著 関西書院 1995
『阪神大震災の教訓 -「都市と建物」を守るためにいま何をすべきか-』 日経アーキテクチュア編 日経BP社 1995
『1995年兵庫県南部地震災害調査速報』 日本建築学会編著 日本建築学会 1995
『阪神大震災被災地航空写真集 -町名入-』 日経大阪PR企画出版部制作 日経大阪PR企画出版部 1995
『6年3組の阪神大震災』 西宮市立樋ノ口小学校6年3組生徒一同著 図書出版 1995
『1995年1月・神戸 -「阪神大震災」下の精神科医たち-』 中井久夫編 みすず書房 1995
『ドキュメント医師たちの阪神大震災』 中谷和男著 TBSブリタニカ 1995
『災害時のメンタルヘルス -兵庫県南部地震(阪神大震災)における小児メンタルヘルスへの対応マニュアルを中心として-』 日本小児精神医学研究会編 日本小児精神医学研究会 1995
『ボランティアとよばれた198人 -誰が神戸に行ったのか-』 ながた支援ネットワーク編 中央法規出版 1995
『阪神大震災大阪工大摂南大学被害調査団調査報告書 -速報-』 阪神大震災大阪工大摂南大学被害調査団編 大阪工大摂南大学 1995
『大震災 -生と死-』 佐瀬稔著 草思社 1995
『地震の物理 (地球科学選書2)』 金森博雄編 岩波書店 1991
『自然災害を読む (自然景観の読み方7)』 小島圭二著 岩波書店 1993
『火山と地震の国 (日本の自然1)』 中村一明、松田時彦、守屋以智雄著 岩波書店 1987
『大地震の前後 -災害は忘れたころにやってくる- (総合サイエンスライブラリー15)』 木村耕三著 総合科学出版 1971
『地震を知る事典』 勝又護著 東京堂出版 1995
『巨大地震は始まっている -生き残る道を探る-』 正村史朗著 新風社 1980
『地震・火山の事典』 勝又護編 東京堂出版 1995
『地震の事典』 宇津徳治、嶋悦三、吉井敏剋、山科健一郎編 朝倉書店 1995
『新潟地震の記録 -自然と半月の戦い-』 新潟日報社編 新潟日報社 1964
『日本危険地帯 -地震と津波- (新潮選書)』 力武常次著 新潮社 1988
『日本の活断層 -分布図と資料-』 活断層研究会編 東京大学出版会 1980
『新編 本の活断層 -分布図と資料-』』 活断層研究会編 東京大学出版会 1991

雑誌掲載

「アサヒグラフ」 1995年2月1日緊急増刊 詳報! 1995.1.17兵庫県南部地震 関西大震災
「アサヒグラフ」 1995年2月3日増大号 緊急特集 兵庫県南部地震
「アサヒグラフ」 1995年2月10日号 続報 阪神大震災
「アサヒグラフ」 1995年3月3日号 阪神大震災1ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年3月31日号 阪神大震災2ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年4月28日号 阪神大震災3ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年6月2日号 阪神大震災4ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年6月30日号 阪神大震災5ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年7月28日号 阪神大震災6ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年9月1日号 阪神大震災7ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年9月29日号 阪神大震災8ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年10月27日号 阪神大震災9ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年11月24日号 阪神大震災10ヶ月
「アサヒグラフ」 1995年12月22日号 阪神大震災11ヶ月
「AERA no.4」 1995年1月30日号 日本の頚動脈が切れた
「AERA no.5」 1995年2月5日緊急増刊 関西大震災に学ぶ
「AERA no.6」 1995年2月6日号 大震災30万人の漂流
「AERA no.8」 1995年2月20日号 大震災とボランティア
「AERA no.9」 1995年2月25日臨時増刊 レンズが泣いた −関西大震災写真記録
「AERA no.14」 1995年3月25日号 関西大震災 人を助けたい
−ボランティア・善意ネットワーク
「フォト」 42巻5号 1995年3月1日 特集 阪神・淡路大震災復興へ向けて
「月刊オール関西」 1995年2/3月号 阪神大震災緊急特集号
「月刊オール関西」 1995年5月号 がんばれ神戸大特集
「月刊オール関西」 1995年7月号 阪神・淡路大震災復興特集
「世界」 1995年4月号 特集 震災復興と規制緩和
「世界」 1995年10月号 緊急提言 阪神復興と人権
「中央公論」 1995年3月号 都市型地震の恐怖
「諸君」 1995年3月号 関西大震災を考える
「諸君」 1995年4月号 関西大震災と日本
「住宅建築」 1995年3月号〜 特別企画連載 阪神・淡路大震災と住宅1〜
「住宅建築」 1995年6月号〜10月号 連載 神戸・森南地区からの報告1〜5
「住宅建築」 1995年10月号〜 特別企画連載 神戸・テント村からの報告1〜
「みんなの図書館 221」 1995年9月 特集 震災と図書館
「薬学図書館 40(4)」 1995年10月 特集 兵庫県南部地震・被災地からの報告
「図書館雑誌 89(11)」 1995年11月 特集 災害と図書館 −阪神淡路大震災から学んだこと
「あまから手帖」 1995年6/7月号 がんばれ神戸大特集 −阪神食文化復興にエールを贈る
「TIME」 1995.1.30 THE QUAKE
「TIME」 1995.2.6 PICKING UP THE PIECES