展示

芹沢けい介の装幀   雑誌『工藝』を中心に

場所:分館(関屋キャンパス)
期間:2003年11月
芹沢けい介の温かい装幀、美しい装幀、年月が経て味が出てくる装幀、 まるで芸術作品のようなそんな深い味わいある世界を楽しめます。
書名 著者名 出版社 発行年
工藝 1-120 日本民芸協会編 聚楽社 1931-1951
芹沢介作品集 1 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1979
芹沢介作品集 2 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1978
芹沢介作品集 3 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1980
芹沢介作品集 4 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1978
芹沢介作品集 5 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1979
芹沢介作品集別巻 芹沢介作,水尾比呂志編 求龍堂 1980
型絵染: 芹沢介珠玉作品原色図録 芹沢介 三一書房 1967
芹沢介手控帖上 芹沢介 求龍堂 1969
芹沢介手控帖下 芹沢介 求龍堂 1969
自選芹沢介作品集 上 芹沢介 築地書館 1967
自選芹沢介作品集 下 芹沢介 築地書館 1968
世界の民芸 浜田庄司、芹沢介、村吉之介 朝日新聞社 1972
ブレイクとホヰットマン 1-2   壽岳文章編 同文館 1931-1932
"ある夫婦の記録                        
寿岳文章・しづ著作集 2" 寿岳文章、寿岳しづ 春秋社 1970
"よき人を語る 
寿岳文章・しづ著作集 3" 寿岳文章、寿岳しづ 春秋社 1970
"美しきもの                                
寿岳文章・しづ著作集 4" 寿岳文章、寿岳しづ 春秋社 1970
"紙漉村旅日記他
寿岳文章・しづ著作集 5" 寿岳文章、寿岳しづ 春秋社 1970
"書物の共和国                                      
寿岳文章・しづ著作集 6" 寿岳文章、寿岳しづ 春秋社 1970
紙漉村旅日記 寿岳文章、寿岳静子 明治書房 1945
紙障子                                                 寿岳文章 靖文社 1942
日本の紙  寿岳文章 靖文社 1947
寿岳しづ 靖文社 1947
"工芸の道  
(新装)柳宗悦選集 1" 柳宗悦、日本民芸協会編 春秋社 1973
"手仕事の日本                                           
(新装)柳宗悦選集 2" 柳宗悦、日本民芸協会編 春秋社 1972
"工芸文化                                              
(新装)柳宗悦選集 3" 柳宗悦、日本民芸協会編 春秋社 1974
"朝鮮とその芸術
(新装)柳宗悦選集 4" 柳宗悦、日本民芸協会編 春秋社 1972
"宗教とその真理・宗教的奇蹟  
柳宗悦全集 2" 柳宗悦 筑摩書房 1981
"宗教の理解・神に就て  
柳宗悦全集 3" 柳宗悦 筑摩書房 1981
工藝の道 柳宗悦 ぐろりあそさえて 1928
定本野鳥記 1   中西悟堂 春秋社 1966
定本野鳥記 2  中西悟堂 春秋社 1966
定本野鳥記 3  中西悟堂 春秋社 1966
定本野鳥記 4 中西悟堂 春秋社 1966
書物往来 八木佐吉 東峰書房 1975
和紙年表 池田秀男著 三茶書房 1974
守礼の国 石野径一郎著 朝日新聞社 1968
ドストイエフスキイ研究 アンドレ・ジイド 三笠書房 1933
方言と大阪 猪飼九兵衛 梅田書房 1948
紀ノ川 有吉佐和子 新潮社 1989
助左衛門四代記 有吉佐和子 新潮社 1987
地唄 有吉佐和子 新潮社 1967
暖簾 山崎豊子 新潮社 1989
ぼんち 山崎豊子 新潮社 1974
花のれん 山崎豊子 新潮社 1961
女の勲章 山崎豊子 新潮社 1965
しぶちん 山崎豊子 新潮社 1965
女系家族 山崎豊子 新潮社 1966
花紋 山崎豊子 新潮社 1974
ファン・ホッホの生涯と精神病 上 式場隆三郎 聚楽社 1932
ファン・ホッホの生涯と精神病 下 式場隆三郎 聚楽社 1932
和紙三昧 安部栄四郎  木耳社 1972
晩秋                                                   丹羽文雄 朝日新聞社 1968
雪国 川端康成 日本近代文学館 1984