展示
「食卓の安全学 : 「食品報道」のウソを見破る」 |
松永和紀 家の光協会 2005年 |
川端 康之(食物栄養学科) |
![]() |
環境ホルモン、残留農薬、BSEなど食に関する安全性に対し、
かつてないほど関心が高まっている。
そのような状況で、「食品報道」をただ鵜呑みにして、
これは危ない!などと判断してはいないだろうか。
本書は、「食品報道」の作成現場を体験した元新聞記者である著者が、
どのようにして「食品報道」が作られ、
そこにどんなウソやごまかしを含んでいるのか、
科学的な視点から検証したものである。
「食品報道」を目にしたとき、 本当に「危ない!」のか、自分で調べ判断できる人になってもらいたい。 |
[目次] 序章 私たちの暮らしの現在と未来のために 第1章 話題の記事の、アッと驚くウソを見破る 第2章 科学記事はこうして作られる 第3章 科学記事を正しく見極めるには 第4章 正しい食品情報を簡単に得る方法 第5章 "食と農" 今後の焦点はこれだ!! あとがき | |
小阪:498.54||Ma83 (416589G) |
目次へ
書名索引へ