展示

高瀬 英彦 (一般教育)

 専門課程の学習も大切だが、今後、就職・日常生活に必要なのは広い教養だろう。マナーの悪い人はまず「教養」がないと思っていい。教養を広める本は無数にあるが、本学での担当科目との関係で、ここでは、「文学関係」と「語学関係」の本を紹介したい

(1)「英語支配の構造 : 日本人と異文化コミュニケーション」

津田幸男 第三書館 1990年
英語コンプレックスを解消してくれるのにちょうど良い「本」。頭が冷えたら、(2)の本を読んで、英語以外の外国語にチャレンジして見給え。
小阪:830.4||Ts34 (416590A)

(2)「外国語を身につけるための日本語レッスン」

三森ゆりか 白水社 2003年
 「家屋の建築において、基礎(土台)は大変重要です...。 言語についてもこれと同じことが言えます。 母語(日本語)の土台が貧弱であやふやなものであれば、 その上にのる第二言語、 つまり外国語も母語の程度に見合ったものにしかなりません... まず日本語を鍛えよ。これぞまさに語学の極意である」との発想から 日本語を技術的に訓練する試み。
小阪:810.7||Sa65 (416591I)

(3)「文 学 入 門」

桑原武夫 岩波書店 1963年
専門書以外に、若いうちに「文学作品の名作」に触れておくのが良い。 なぜなら、人生を送る上で、(知識ではなく)知恵に満ちているから! 数多くの名作の中から選択に困るなら、 巻末にある「世界小説50選リスト」が参考になるだろう。
小阪:080||I95||L-34 (133626G)

(4)「モンテ・クリスト伯」(岩波少年文庫)

アレクサンドル・デュマ 岩波書店 2000年
 『岩窟王』の名でもおなじみの冒険小説。 恋あり、歴史あり、陰謀あり、復讐あり、人情ありの理屈なしに面白い「本」。 食事するのも忘れる覚悟で手を出すこと。 フィナーレのエドモンド・ダンテス(モンテ・クリスト伯)の言葉 「待て!しかし希望せよ」は若者へのメッセージ。
小阪:909.8||I1||503〜505 (276636B〜276638I)

(5)「星の王子さま」(岩波少年文庫)

サン=テグジュペリ 岩波書店 2000年
 変な大人にならない為の童話。 「大切なものは目に見えない」との言葉にドッキリしたり、 「バオバブの木」のエピソードにナチスの陰を見たり、 盛り込まれた言葉の意味を解く面白さもある。
小阪:909.8||I1||1 (276601J)

目次へ
書名索引へ
<