展示


〜卒業生の活躍と後に続く私達〜

樟蔭学園は今年創立90周年を迎えます。
大正6年(1917)12月、私立樟蔭高等女学校が設立されました。
それ以来90年、最初の卒業生から現代まで私達の先輩は、
各方面で活躍されています。
今回の展示は、樟蔭の歴史、活躍する先輩達の著作物、そして後に続く私達の未来を見据えてみたいと思います。

期間場所
2007年4月6日〜5月30日 本館(小阪キャンパス) 1階ホール
本館(小阪キャンパス) 2階閲覧室
2007年6月6日〜7月19日 分館(関屋キャンパス) 1・2階閲覧室


樟蔭のあゆみ 展示リスト


樟蔭のあゆみ

1917(大正 6)年樟蔭高等女学校設立
1918(大正 7)年樟蔭高等女学校本科および専攻科開設
1922(大正11)年高等科開設
1926(大正15)年樟蔭女子専門学校開設
1931(昭和 6)年樟蔭女子専門学校家庭科開設
1947(昭和22)年新制樟蔭中学校開設
1948(昭和23)年旧制高等女学校解消
新制樟蔭高等学校開設
1949(昭和24)年大阪樟蔭女子大学学芸学部
(国文学科、 英文学科、食物学科、被服学科、児童学科)開設
1951(昭和26)年大阪樟蔭女子大学附属幼稚園開設
1987(昭和62)年樟蔭女子短期大学開設
1991(平成 3)年樟蔭女子短期大学 人間関係科開設
2001(平成13)年大阪樟蔭女子大学 人間科学部開設
樟蔭女子短期大学を大阪樟蔭女子大学短期大学部に名称変更
カウンセリングセンター開設
2002(平成14)年大阪樟蔭女子大学 学芸学部 「食物学科」を「食物栄養学科」に名称変更し、管理栄養士養成施設に認定
2004(平成16)年大阪樟蔭女子大学大学院 人間科学研究科 臨床心理学専攻開設
大阪樟蔭女子大学学芸学部 インテリアデザイン学科開設
2005(平成17)年大阪樟蔭女子大学院 人間科学研究科 人間栄養学専攻開設
大阪樟蔭女子大学院 人間科学研究科 臨床心理学専攻、臨床理士養成第一種指定大学院に認定
2007(平成19)年大阪樟蔭女子大学 学芸学部 ライフプランニング学科開設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国文学科 国文学専攻開設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国文学科 歴史文化専攻開設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 食物栄養学科 管理栄養士専攻設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 食物栄養学科 食物栄養専攻開設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 被服学科 アパレル専攻開設
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 被服学科 化粧文化専攻開設

展示リスト
書名 / 著者名 出版社 出版年
むかし・あけぼの : 小説枕草子 上 / 田辺聖子 角川書店 1986
むかし・あけぼの : 小説枕草子 下 / 田辺聖子 角川書店 1986
うたかた / 田辺聖子 講談社 1980
孤独な夜のココア / 田辺聖子 新潮社 1983
欲しがりません勝つまでは : 私の終戦まで / 田辺聖子 新潮社 1981
文車日記 : 私の古典散歩 / 田辺聖子 新潮社 1978
花狩 ; 感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ) ; 私の大阪八景 / 田辺聖子 文芸春秋 1981
新源氏物語 上 / 田辺聖子 新潮社 1984
新源氏物語 中 / 田辺聖子 新潮社 1984
新源氏物語 下 / 田辺聖子 新潮社 1984
おせいカモカの対談集 / 田辺聖子 新潮社 1992
姥うかれ / 田辺聖子 新潮社 1990
姥ときめき / 田辺聖子 新潮社 1987
姥ざかり / 田辺聖子 新潮社 1984
残花亭日暦 / 田辺聖子 角川書店 2004
楽天少女通ります : 私の履歴書 / 田辺聖子 日本経済新聞社 1998
おせいさんの落語 ; お聖どん・アドベンチャー ; 私本・源氏物語 / 田辺聖子 文芸春秋 1982
まいにち薔薇いろ 田辺聖子の世界展 心ときめく作品と愛蔵の小物たち / 田辺企画編 田辺聖子の世界展実行委員会 2006
TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする : 500点〜860点突破のための解法テク&実戦問題 / 仲川浩世 こう書房 2006
まるく、まぁ〜るく桂枝雀 / 廓正子 サンケイ出版 1981
風の櫂 : 吉岡美幸短歌集 / 吉岡美幸 短歌新聞社 1992
金の鯉 : 吉岡美幸歌集 / 吉岡美幸 短歌新聞社 1994
牧水短歌における形成期 / 吉岡美幸 短歌新聞社 1993
内田魯庵研究 : 明治文学史の一側面 / 木村有美子 和泉書院 2001
女子社員を甘えさせない秘訣 / 大森和子 大和書房 1981
ビジネスマン話し方上達法 / 大森和子 日本能率協会 1979
家事労働 / 大森和子ほか 光生館 1981
森鴎外集 : 独逸三部作 / 嘉部嘉隆, 檀原みすず編 和泉書院 1985
しょうこ随筆集 / 大山昭子 香匠庵 1984
木彫のアクセサリー / 大山昭子 日本放送出版協会 1977
樟蔭服装史 / 岩崎木綿子 岩崎木綿子 1994
土井信子のおかずレシピ / 土井信子 家の光協会 2002
土井勝の洋風おそうざい / 土井勝 土井勝料理学校 1982
樟蔭幼稚園の歩み / 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 1972
[大阪樟蔭女子大学]付属幼稚園30年の歩み : 創立30周年記念誌 / 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 1981
[大阪樟蔭女子大学]付属幼稚園40年の歩み : 創立40周年記念誌 / 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 1992
樟蔭学園創立50周年記念 / 樟蔭学園編 1967
樟の年輪 : 樟蔭学園創立60周年記念誌 / 樟蔭学園編 1977
樟の輝き -樟蔭学園創立七十周年記念誌- / 樟蔭学園編 1987
樟蔭学園創立70周年記念映画 樟の輝き / 樟蔭学園編 1987
樟蔭学園80周年記念誌 / 樟蔭学園編 1997
女たちのいる風景 シリーズOG紹介1 木彫作家 大山昭子 / 樟蔭学園編
女たちのいる風景 シリーズOG紹介2 上方舞 山村若佐紀 / 樟蔭学園編
女たちのいる風景 シリーズOG紹介3 コンテンポラリーキルト作家 高橋恵子 / 樟蔭学園編
女たちのいる風景 シリーズOG紹介4 料理研究家 土井信子 / 樟蔭学園編
女たちのいる風景 シリーズOG紹介5 卓球選手 伊藤和子 / 樟蔭学園編
女たちのいる風景 シリーズOG紹介6 茶道裏千家教授 飯塚宗清 / 樟蔭学園編