大阪樟蔭女子大学 図書館
サイトマップ
交通・アクセス
ホーム
図書館について
ご利用案内
規程および各種申込書
開館カレンダー
館内のご案内
学外の方へ
所蔵資料案内
所蔵コレクション
カテゴリ検索
資料を探す
論文を探す
CiNii
magazineplus
JDreamⅢ
図書館の活動
図書館報「こかげ」
展示
私のすすめる本
みんなにすすめる
※在学生に限ります
ポイントを貯めて景品をもらおう!
ペンネーム
おすすめの一冊
推薦のことば
おすすめ度
詳細へ
蜻蛉島 さん
エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談 : 憑かれた鏡
題の通り、ゴーリーが厳選した12の怪談からなる怪奇小説アンソロジー。 定番の幽霊屋敷ものから...
蜻蛉島 さん
注文の多い料理小説集
題名から覚悟していたが、読んでいるとお腹が空いてたまらなかった。鮨、茶菓子、パン…とそれぞれの短...
蜻蛉島 さん
しずくの首飾り
子どもだけでなく、大人にも読んでほしい童話集。 ファンタジーといえば非日常の冒険、といった...
蜻蛉島 さん
図説 ヴィクトリア朝の子どもたち
ヴィクトリア朝といえば、産業革命が挙げられるだろう。だが、もう1つの大きな特徴に子ども観の変化が...
秋津島 さん
ぼくと1ルピーの神様
クイズ番組で史上最高額を勝ち取った少年ラム。誰もが孤児で学のない子どもには正解できるわけがない ...
秋津島 さん
野ブタ。をプロデュース
高校生の桐谷修二はスクールカーストの上位者でみんなの人気者。ある日、いじめられっ子の転校生、小...
秋津島 さん
ビスケットとクッキーの歴史物語
紀元前四千年にはビスケットやクッキーは存在していたというから驚き。意外にもビスケットの歴史は古...
秋津島 さん
チョコレートの歴史物語
チョコレートほどたくさんの問題を象徴しているお菓子は無い。気軽な気持ちで読んでいたが、読後は何...
秋津島 さん
人間関係の心理学
現代社会を生き抜くための知恵が詰まった一冊。 人はなぜ非合理・非効率的な行動をとってしまう...
秋津島 さん
GOSICK : ゴシック
ボーイ・ミーツ・ガールものとして、一度は読んでほしい名作。 舞台はヨーロッパの小国ソヴュール...
|
~21
|
|
22
|
|
23
|
|
24
|
|
25
|
|
26
|
|
27
|
|
28
|
|
29
|
|
30
|
|
31
|
|
32
|
|
33~
|
487件中 271~280件目を表示